最終更新日 2023年4月11日
こんにちは、なおたんです😊
脱毛したいと思っている人は、すでにいろいろと調べていると思います。
フラッシュ脱毛にしようか、それともレーザー脱毛のほうがいいのか。
時間をかけて調べればいろいろわかるのかもしれませんが、わたしがはじめて脱毛したときはそこまで深く調べなかったので、わからないことだらけでした😂
せっかく高いお金を払って脱毛をするのですから、後悔はしたくないですよね。
結論から言ってしまうと、脱毛をするのであればフラッシュ脱毛ではなく絶対にレーザー脱毛がおすすめです❗❗
今回の記事では、レーザー脱毛の効果について詳しく紹介していき、何回やれば効果を実感できるかまで答えていきます🙋♀️
わたしが医療脱毛するときにわからなかったことの一つは、「レーザー脱毛は1回で効果を実感できるの?」ということです。
これからレーザー脱毛をしようか悩んでいる人、医療脱毛に興味がある人はぜひ最後まで読んでみてくださいね😊
目次
レーザー脱毛は1回目で効果を実感できる?
レーザー脱毛をやる上で一番気になるのが、「何回目から効果を実感できるの?」ということだと思います。
この疑問に関してわたしの経験から話すと、レーザー脱毛は1回目からでも効果を実感できました😊
わたしは全身脱毛をレーザーで6回やりましたが、1回目終わった時点ですでにつるつるになりました❗❗
でも勘違いしてはいけないのは、1回目が終わった時点でのつるつるは一時的なものということです。
脱毛は毛周期に合わせておこなうのが基本
はじめてレーザー脱毛をする人は、脱毛してつるつるになればその後もずっとつるつるになると思っている人もいますが、それは違います。
レーザー脱毛を1回やってつるつるになっても、1~2ヶ月ぐらいするとまた普通に毛が生えてきます💡
わたしはそのことを知らずに、1回目を終えてウキウキしてて毛が生えてきたときに「レーザー脱毛も効果ないじゃん❗❗」と勘違いしてしまいました。笑
簡単に説明すると、脱毛は「毛周期」に合わせておこなうのが基本となっています。
毛周期とは毛が生え変わるサイクルのことで、主に「成長期➪退行期➪休止期」の3つのサイクルで回っています💡
そのため、今生えている毛をレーザー脱毛でつるつるにしても、時間が経つと埋もれていた新しい毛が生えてくるんですね。
なので、レーザー脱毛を1回やって効果を実感できても、新しい毛もレーザー脱毛しないと本当に綺麗なつるつるの状態にはならないんです💦
レーザー脱毛の主な流れ
今生えてきている毛をレーザー脱毛すると、2〜3週間ぐらいで自然にポロポロ毛が抜けていきます。
引っ張るとプチっと取れる毛も増えてきますが、これは無理に引っ張らないように。
何もしなくても衣類との摩擦とかで本当に気持ちいいぐらい抜けていくので、自然に任せましょう🙋♀️
今生えている毛がある程度抜けきったら、この段階ではじめてつるつるの肌になります✨
それからしばらくつるつるの期間が続き、1〜2ヶ月ぐらいで少しずつ毛が生えてきます。
この生えてきた毛をまたレーザー脱毛し、2~3週間ぐらいで自然と抜けていく。つるつるになる。そしてまた毛が生えてきて~を繰り返すのが脱毛の主な流れです。
しっかり効果を実感するには数回必要
レーザー脱毛の1回目から変わっていくのは、毛が生えてくるまでの期間と毛の量、細さなどですね。
レーザー脱毛は1回目でも十分つるつるにはなりますが、そのあと生えてくる毛がまだまだあるので、1回だけだと数ヶ月しないうちにまた毛が生えてもとの状態になってしまいます。
わたしの場合も、1回目を終えてつるつるになりましたが、1ヶ月半くらいでまた最初に近い状態に戻ってしまいました💦
でも6回目を終えた後は、レーザー脱毛から半年以上経ってもまだほぼつるつるの状態を保ってます✨
そういうわけで、レーザー脱毛は1回目でも効果を感じられますが、継続して効果を実感し、より良い状態にしていきたいなら、数回は脱毛するべきです。
せっかくレーザー脱毛をするのなら、満足のいく綺麗な状態になって終わりたいですよね😊
レーザー脱毛の回数は何回がおすすめ?
脱毛を考えている人は、腕や足、VIO脱毛にしようか、それとも全身やろうかで悩む人もいますよね。
脱毛する部位が多ければそれだけお金もかかりますし、お財布の事情で一つの部位しか脱毛できない人も多いです😂
レーザー脱毛の場合も、脱毛したい部位によって回数は若干変わります。
腕や足なら少ない回数で大丈夫でも、全身脱毛を希望するとやっぱりそれなりの回数が必要になります💦
全身脱毛は5回~8回がおすすめ
レーザー脱毛は効果が高い脱毛方法と言われていますが、それでも全身脱毛をするなら5回~8回は必要です💡
さきほど説明したように、脱毛は毛周期に合わせておこなうため、全身の毛を毛周期に合わせて脱毛するにはそれだけ時間がかかってしまいます。
わたしはレジーナクリニックで6回コースを契約しましたが、このままコースの契約を更新するつもりです🙆♀️
クリニックのスタッフさんに聞いたところでは、コース契約は5回の人がもっとも多く、終わった後で契約を更新して最終的に10回やる人が多いそうです✨
5回でも十分つるつるだとは感じますが、まだ産毛が残っていたり、生えてきたりする毛もあって、最低限の自己処理が必要になります。
そのため、自己処理が必要ないくらいつるつるにしたいなら、少なくとも8回、できるなら10回くらいは脱毛したほうがいいです💦
特に両ワキやVIOなどの毛が濃くて多い部位は、より多くの回数が必要となるので覚えておきましょう🙋♀️
料金や肌の理想の状態と相談し、何回コースにするか考えてみてくださいね😊
顔脱毛は効果を実感するのに時間がかかる
全身脱毛は5回~8回が理想ですが、顔脱毛は効果を実感するまで時間がかかるので注意しましょう。
顔よりも腕や足のほうが大事と思う人も多いと思いますが、わたしは「脱毛する箇所が1箇所しか選べないならどこ?」と聞かれたら、真っ先に「顔❗❗」と答えるくらい、顔脱毛の重要性を感じています💡
顔は一番人の目にさらされる部位であって、第一印象を左右する箇所でもあります。
顔脱毛すると顔色が良く見えたり、肌のトーンが明るくなったり、スキンケア化粧品が浸透しやすくなったり、メイクノリが良くなったりなど、良いことだらけです💕
ですが、顔はもともと毛が薄かったり、産毛が残りやすいために、脱毛には時間がかかるところなのです😂
そのため、もし顔脱毛するなら5回や8回ではなく、完全につるつるになるまでできる「脱毛し放題コースを」選ぶか、最低8〜10回以上脱毛するのがおすすめ✨
顔は、回数を重ねるとほんっとにつるっつるになります❗❗
こう言い切れるのも、カウンセリングを担当してくれたスタッフさんのつるつるすぎる肌を目の当たりにしたからなんです。
その人は顔脱毛を15回くらいしたと言っていて、もう芸能人並につるつるで、それまで顔脱毛に興味がなかったわたしでも契約を即決するほどでした。笑
顔脱毛、個人的にかなりおすすめです😊
まとめ:レーザー脱毛の効果は継続することが大事
今回の記事では、レーザー脱毛の効果について詳しく紹介していき、何回やれば効果を実感できるかについて答えてきました🙋♀️
レーザー脱毛は1回目から効果を感じられますが、より効果を高めたいなら何度か継続して脱毛する必要があります。
ちなみに、もし水着を着る機会だったり、男性に近くで肌を見られる機会がある場合は、脱毛してから2〜3週間以上経ったタイミングに合わせるするのがおすすめです✨
はじめてレーザー脱毛する際は疑問や不安を抱えがちだと思いますが、わたしの経験が誰かの役に立ってくれればうれしいです😊
レーザー脱毛でつるつるな肌を手に入れて、ボディケアもスキンケアもファッションもメイクも、思う存分楽しみましょう🤞
コメントを残す