永久脱毛の痛みはどんな感じ?機械によって痛みは変わる?

Pocket

最終更新日 2023年5月9日

こんにちは、なおたんです😊

永久脱毛を考えている人の中には、「痛みってどんな感じなのかな…」と思っている人も多いでしょう👀

実際、永久脱毛は痛みがある脱毛方法として知られていますし、レーザー脱毛は光脱毛より痛みがあることを知っている人も多いはずです。

わたしも初めて永久脱毛するときは「どれぐらい痛いんだろう…」と不安がありました💦

結論からお伝えすると、永久脱毛の痛みは「どんな機械で脱毛するか❔」によって変わります👌

そこで今回の記事では、わたしが実際に脱毛してみて感じた、機械による痛みの違いについて詳しく説明していきます😊

「できるだけ痛くない脱毛器を知りたい」「脱毛効果をしっかり実感できる機械で脱毛したい」と思っている人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね💖

 

機械で変わる永久脱毛の痛みの違い

永久脱毛のときクリニックで使われる脱毛器にはたくさん種類があります💡

その中でも、わたしが実際に試して「効果が高かった❗❗」と感じた脱毛器は以下の3つです😊

  • ライトシェアデュエット
  • ジェントルレーズ
  • メディオスターNeXT PRO

それぞれの機械の痛みを簡単に説明していきます✨

 

ライトシェアデュエット

ライトシェアデュエットはダイオードレーザー搭載の脱毛機械で、毛根の深いところまでしっかり効くのが特徴です💡

効果を実感しにくい産毛にも効果があり、剛毛な人から毛が薄い人まで安心して脱毛できます👌

痛みは吸引機能と冷却機能によって軽減できるので、痛みが苦手な人にもおすすめの脱毛器ですね。

ただし、VIO脱毛の場合は普通に痛いので、クリーム麻酔を併用するのがおすすめです😊

わたしもVIO脱毛のときは麻酔をしてもらって脱毛しました💕

 

ジェントルレーズ

ジェントルレーズはアレキサンドライトレーザー搭載の脱毛機械で、ジェル不要で施術スピードがめちゃくちゃ速いのが魅力です✨

脱毛にかかる時間もかなり短くて、両脇脱毛で5分、顔脱毛で10分くらいで脱毛が終わります💡

痛みに関しては、冷却ガス噴射機能で痛みを抑えることができるので、VIO脱毛もライトシェアデュエットほどは痛くなかったです👀

ライトシェアデュエットはチクチクした痛みでしたが、ジェントルレーズは痛いより熱い感覚だったので麻酔なしでも平気でした。

ほかにも、アレキサンドライトレーザーは美肌効果もあるので、回数を重ねるごとにシミやくすみの改善も期待できます❗❗

ちなみに、ジェントルレーズのひとつバージョンが上の「ジェントルレーズプロ」も効果や痛みは同じ感じで、

  • 出力を細かく調整できること
  • ヘッドが大きく一度に照射できる面積が大きいこと

が特徴となってます😊

 

メディオスターNeXT PRO

メディオスターNeXT PROは蓄熱式脱毛機で、とにかく痛みが全然ありません❗❗

痛みとしてはじんわり温まる感覚で、皮膚が薄いところはちょっとピリッとするくらいで、痛みというよりもむしろ気持ちいいくらいです。

蓄熱式は毛根ではなくバルジ領域という発毛の原因となる部分にアプローチするので、産毛にも効くと言われています😊

また、蓄熱式脱毛機で有名な「Depilight」も試しましたが、感覚としてはメディオスターNeXT PROと同じ感じでした👌

ただ、剛毛な人や毛量が多い人は、毛根からしっかり破壊するライトシェアデュエットやジェントルレーズのほうがより確実に脱毛できると言えます✨

 

永久脱毛するときの脱毛機器の選び方

脱毛機械はそれぞれ特徴が異なり、痛みや得意とする脱毛も違います。

少し前はアレキサンドライトレーザーのジェントルレーズが一番人気でしたが、最近ではライトシェアデュエットを導入するクリニックも増えてきています✨

今ではジェントルレーズとライトシェアデュエットが永久脱毛の二大人気脱毛マシンです👌

もちろん、メディオスターNeXT PROの蓄熱式脱毛機も最新機器としてどんどん導入されるようになってます💡

痛みが少ないほうがいい、剛毛だからごっそり脱毛できる機械がいい、施術時間が短い方がいいなど、人によって希望条件は違うはずです。

ここからは自分に合った脱毛機器の選び方を紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください💕

 

ライトシェアデュエットがおすすめの人

ライトシェアデュエットは産毛まで脱毛できる&痛みが少ないのが特徴です💡

そのため、以下のような人にはライトシェアデュエットがおすすめです😊

ライトシェアデュエットがおすすめの人
  • 産毛までしっかり脱毛したい人
  • 剛毛、毛が太め、濃いめの人
  • 痛みを抑えて脱毛したい人(ただしVIOはクリーム麻酔がおすすめ)
  • ジェルのひんやり感が好きではない人(顔とVIOなど狭い部位はジェル使用)
  • 冷え性の人(吸引機能が温かくて気持ちいい)

参考までに、ライトシェアデュエットを扱っているクリニックを下記にいくつか挙げておきます😊

  • アリシアクリニック
  • トイトイトイクリニック
  • リゼクリニック

これらのクリニックは料金がそこそこ安く、接客対応も良く、シェービング料金も基本無料なのでお得に通えます❗

気になる人はまず無料カウンセリングに通ってみてくださいね✨

\無料カウンセリングはコチラ/

 

ジェントルレーズがおすすめの人

ジェントルレーズはジェル不要で脱毛スピードも早く、VIOも痛みが少ないのが特徴です💡

以下のような人には、ジェントルレーズ(ジェントルレーズプロも含む)がおすすめです😊

ジェントルレーズがおすすめの人
  • ジェルのひんやり感が苦手な人
  • 短い時間で施術を済ませたい人
  • VIO含め全身痛みを抑えて脱毛したい人
  • 美肌効果を得たい人

ラジェントルレーズを扱っているクリニックを下記にいくつか挙げておきます😊

  • レジーナクリニック
  • 湘南美容クリニック

こちらも気になる人はまず無料カウンセリングに通ってみてください✨

\無料カウンセリングはコチラ/

 

メディオスターNeXT PROがおすすめの人

メディオスターNeXT PROは蓄熱式脱毛機で、ほぼ痛みなしなのが特徴です💡

以下のような人には、蓄熱式脱毛器のDepilight、メディオスターNeXT PROがおすすめです😊

蓄熱式脱毛器がおすすめの人
  • ほぼ無痛で脱毛したい人
  • 毛が普通〜薄めの人(剛毛でない人)
  • 色黒肌、日焼けしている人
  • 産毛までしっかり脱毛したい人

蓄熱式脱毛器は毛の黒い部分=メラニンに反応して脱毛する仕組みではないため、肌が黒くても脱毛することができます✨

Depilight、メディオスターNeXT PROを扱っているおすすめクリニックはこちらです💡

  • GLOWクリニック
  • 椿クリニック
  • ブランクリニック
  • アイエスクリニック

わたしはすべて無料カウンセリングに行きましたが、どこも感じが良く院内も綺麗でした👌

しかも価格もものすごく安いです❗❗

通いやすいところを探してみて、ぜひ無料カウンセリングに行ってみてください✨

\無料カウンセリングはコチラ/

 

永久脱毛するときに麻酔は必要?

上記では永久脱毛で使われる脱毛機器を3つ紹介してきましたが、永久脱毛でもっとも気になるのは痛みです💡

先ほど説明したように、脱毛機器によって痛みは異なり、蓄熱式の脱毛器の場合は痛みがほとんどありません。

ですが、みんながみんな蓄熱式の脱毛器がいいというわけではないですし、VIO脱毛などはどうしても痛みがあります😢

そんな時に使用されるのが、麻酔です。

永久脱毛で使用される麻酔の多くは注射ではなく、塗るタイプと吸うタイプのもの👌

そこでここからは、永久脱毛での麻酔の効果はどうなのか、痛みはどうなるのかについて、わたしの実体験をもとに書いていきます😊✨

 

麻酔をすれば痛みはかなり減る!

永久脱毛は痛みが強いと言われていますが、正直その痛みは麻酔を使ってもゼロにすることはできません💦

ですが、麻酔をすればしなかった場合と比べて痛みはかなり減ります❗❗

わたしはクリーム麻酔を使用したことがありますが、塗ったときと塗っていないときだと、痛みの感じ方が全然違いました。

たとえば、VIO脱毛のときは麻酔を使っていないと痛みで体がビクッとするほどの痛みがあります😥

でも、麻酔を使うとそこまで痛くはなく、たしかに痛みはあるけど全然我慢できる程度にまで痛みが減りました💕

しかし、痛みの感覚は人それぞれ違うため、人によっては麻酔を使ってもそんなに変わらないと感じる人もいるようです👀

 

VIO脱毛は麻酔を使うのがおすすめ

わたしもはじめは麻酔なしで脱毛しましたが、VIOは痛みがすごいと周りから聞いていたので、「VIOはやだなあ…」と思ってました😂

特にライトシェアデュエットという機械で脱毛する場合、効果は高いですがその分刺すような鋭い痛みを感じます⚡

痛みを抑えるための冷却機能はあっても、VIO脱毛はとにかく痛かったです😥

ですが、痛いのはVラインとIラインの中央寄りで、Oラインはそこまで痛みは感じないので、麻酔をするならVラインとIラインだけで十分だと思います。

ジェントルレーズやジェントルレーズプロなどの機械の場合は、ライトシェアデュエットに比べて痛みが多少マイルドなので、痛みに強い人は我慢できるかもしれません💡

つまり、

  • ライトシェアデュエットで脱毛するなら、VラインとIラインの麻酔がおすすめ
  • ジェントルレーズで脱毛するなら、まずやってみてから麻酔を考える

がおすすめです😊

永久脱毛に抵抗がある人は、痛みが嫌な人がほとんどのはず。

麻酔をうまく使って、永久脱毛への抵抗感をなくしてみてくださいね✨

 

永久脱毛の麻酔の種類

最後に、永久脱毛で使われる麻酔の種類について簡単に説明していきます💡

麻酔の種類は、大きく分けて下記の3つです。

永久脱毛の麻酔
  • クリーム麻酔
  • 笑気麻酔
  • 貼る麻酔

詳しく見ていきましょう✨

 

クリーム麻酔

クリーム麻酔は、一番スタンダードな塗るタイプの麻酔です✨

この麻酔は塗って数十分置いて、軽く麻痺させたような状態にしてからレーザーを照射していきます。

わたしもアリシアクリニックでクリーム麻酔を使って施術してもらいました😊

少しひんやりしますが違和感はなく、痛みがだいぶラクになります💡

 

笑気麻酔

笑気麻酔は、吸うタイプの麻酔です✨

湘南美容クリニックでは笑気麻酔が使われていますね。

こちらは皮膚表面を麻痺させるというよりは、ふわふわと酔ったような感じになります👀

 

貼る麻酔

最後は、貼るタイプの麻酔です✨

こちらはテープ施術箇所に事前に貼っておき、クリーム麻酔同様しばらく時間を置きます。

施術するタイミングで効果を発揮するように、施術する当日に家から貼ってくるように言われるのが結構めんどうですね😂

クリーム麻酔や笑気麻酔に比べると、貼るタイプの麻酔を使っているクリニックは少ないですが、表参道スキンクリニックなどは貼るタイプの麻酔らしいです✨

 

まとめ:永久脱毛は機械で痛みが全然違う!

今回の記事では、わたしが実際に脱毛してみて感じた、永久脱毛の機械による痛みの違いについて詳しく説明してきました💡

永久脱毛は痛みが強いと言われていますが、機械によって痛みの感じ方には違いがあります。

わたしの体験では、メディオスターNeXT PROなどの蓄熱式脱毛機が一番痛みが少なく、次にジェントルレーズ、一番痛みが強かったのがライトシェアデュエットでした👀

ですが、ライトシェアデュエットの場合でも麻酔を使えば痛みはかなりマシになります❗❗

痛みが苦手で永久脱毛に抵抗がある人も多いと思いますが、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください😊

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です