光脱毛は効果ない?抜けない原因やレーザー脱毛との違いについて解説。

Pocket

最終更新日 2023年5月9日

こんにちは、なおたんです😊

脱毛の方法には主に「光脱毛」「レーザー脱毛」の2つがあります💡

光脱毛は脱毛方法の中でもかなりメジャーな方法ですが、「ほんとうに効果あるの?」と疑問に思っている人も多いでしょう。

わたしも初めは光脱毛に興味を持っていましたが、最終的にはレーザー脱毛を選びました✨

これから光脱毛をしようと考えている人、今現在光脱毛を受けている人など、効果が気になる人は多いと思います。

そこで今回の記事では、光脱毛の効果から毛が抜けない原因や対処法、レーザー脱毛との違いなどについて、詳しく説明していきます👌

また、わたし自身の経験から光脱毛を選ぶべきかレーザー脱毛を選ぶべきかについても丁寧に説明するので、迷っている人がいたら参考にしてみてくださいね😊

 

光脱毛は効果がない?

光脱毛の効果について調べていると、「効果がない」という言葉を目にすると思います👀

結論からお伝えすると、光脱毛の効果がないというのは、半分本当で半分嘘です。

どういうことか説明していきます💡

 

光脱毛は永久脱毛ではない

光脱毛とはIPL(インテンス・パルス・ライト)脱毛やフラッシュ脱毛とも呼ばれ、光エネルギーを利用して脱毛する方法のことです💡

この光は、脱毛のほかにもフェイシャルに使用されることもあり、シミ・そばかす・色素沈着・あざ・小ジワ・ニキビ跡・赤みの解消や、肌のハリツヤを取り戻す効果があります✨

ですが、光脱毛は数多くある脱毛方法のひとつではあるものの、永久脱毛とは公的には認められていません。

永久脱毛に分類されるのは、医療でおこなう針(ニードル)脱毛かレーザー脱毛かのどちらかのみです🙆‍♀️

永久脱毛は名前のとおり、脱毛が終われば永久に毛が生えてこない効果がある脱毛のこと👌

わたしが光脱毛ではなくレーザー脱毛を選んだのも、永久脱毛としての効果があるからです😊

 

光脱毛でも効果が高い人はいる

光脱毛には毛根組織を破壊するほどのパワーはないため、レーザー脱毛に比べるとかなりの時間がかかります😅

ただ、個人差もありますが、光脱毛でも回数を重ねることでレーザー脱毛と同等の効果を得られることもあります👌

つまり、光脱毛にはレーザー脱毛に匹敵するようなパワーはなく、脱毛効果としては弱いものの、根気強く続ければ永久脱毛に近い効果を得られる可能性もあるということです✨

そのため、光脱毛には「効果がない」とは言い切れないので、半分本当半分嘘と書きました。

個人差があるとお伝えしたように、人によっては「結構いい感じで脱毛できた」という人から、「回数を重ねても全然抜けなかった」という人までいます👀

わたしの場合は家庭用脱毛器の光脱毛で両脇を4回施術してもほぼ何も変わらなかったので、「合わないんだなあ」と諦めました💦

光脱毛を選ぶかどうかは、個人の肌質・毛質などをもとに慎重に判断するのがおすすめです😊

 

光脱毛で毛が抜けないときの対処法

すでに光脱毛をしている人の中には、「毛が全然抜けない…」と思っている人もいるでしょう。

脱毛は基本的に施術してから2~3週間でポロポロと毛が抜け始めますが、人によっては全然抜けない人もいます👀

光脱毛で毛が抜けないときの対処法としては、レーザー脱毛に切り替えてみるのが一番です👌

 

レーザー脱毛に切り替えてみる

時間に余裕があって、効果が出るのを待てるという人なら、根気強く続けるというのを選んでもいいです💡

ですが、その場合でも人によっては長く続けてもあまり変わらなかったということもあります💦

時間をかけて脱毛しても効果が得られない可能性がある、というリスクが嫌なのであれば、できるだけ早くレーザー脱毛に切り替えるのがおすすめです。

わたしは初めは「とにかく安く脱毛したい」と思っていたので、家庭用脱毛器を使って脱毛をはじめました。

しかし、光脱毛はそもそもパワーが弱く、わたしは剛毛&毛深い体質でもあるので、効果は全然ありませんでした😭

仮にサロンに通ったとしても、医師や看護師などの医療従事者がいないので、ある一定の出力から上げることができません。

わたしやわたしの周りで脱毛している人を見ても、剛毛な人、毛量が多い人は光脱毛で効果が出にくい印象です😅

そのため、光脱毛で毛が抜けない人はレーザー脱毛へ切り替えることを考えてみましょう👌

 

レーザー脱毛はパワーが強いので効果が高い

レーザー脱毛は主に医師や看護師が施術をおこなうため、パワーの強いレーザーを扱うことができます。

そのため、脱毛効果は光脱毛より格段に高いです✨

レーザー脱毛と聞くと痛みが心配な人もいると思いますが、今は冷却機能や吸引機能で痛みを抑える機械がほとんどなので、そこまで心配する必要はありません🙆‍♀️

どうしても痛みが苦手な人には、薬や麻酔などの痛み止めもあるので、レーザーの出力を高めに設定できるのです👌

個人的には、VIOは結構痛くてクリーム麻酔を使ってもらいましたが、ほかの部位は全然痛くなくて、「もっと痛いと思ってたのに、こんなものなんだ」と拍子抜けしました。笑

光脱毛で毛が抜けない人は、おそらく肌質や毛質に合っていません🙅‍♀️

もともと毛が薄い人、細い人は回数を重ねるごとに効果を感じられる人が多いので、それに当てはまる人は光脱毛を選んでもいいでしょう。

ですが、光脱毛を何回かやって「全然抜けない…」と思ったら、お試しでもいいのでレーザー脱毛をしてみてください😊

わたしもそうでしたが、きっと1回でごっそり抜ける様子に感動するはずです✨

 

光脱毛とレーザー脱毛の違いとは?

光脱毛は、さきほどもお伝えしたとおり、永久脱毛とは認められていません。

仮にサロンで「永久脱毛ができます」と謳っているところがあったら、そこは法律違反で訴えられます⚡

永久脱毛に分類されるのは、医療でおこなう針(ニードル)脱毛か医療レーザー脱毛のみ。

この2つは毛根組織を直接破壊する威力を持っているので、病院でしかおこなうことができないとされているんです💡

一方、光脱毛はメラニン色素に反応するという部分はレーザーと似ているものの、そのパワーは弱めなので、脱毛というより減毛に近い効果となっています👀

ただし、これもさきほどお伝えしましたが、光脱毛でも回数を重ねることで永久脱毛とほぼ同じ効果を得ることも可能です。

「光脱毛は時間が経つとまた生えてくる」と言われますが、何回か照射して毛が生えてこなくなったら、その毛が再生することはないので安心してください✨

ちょっと定義が難しいですが、光脱毛は公的には永久脱毛ではないものの、続けることで永久脱毛と同じ効果を得ることもできるのです😊

 

光脱毛のメリット・デメリット

次に、光脱毛のメリットとデメリットについて詳しく説明していきます😊

光脱毛をしようか悩んでいる人、すでに光脱毛をしている人もおさらいのつもりで読んでみてください👌

 

光脱毛のメリット

まずは光脱毛のメリットからお伝えします💡

光脱毛のメリットは、主に以下の2つです。

光脱毛のメリット
  • 痛みを抑えて脱毛できる
  • 美肌効果を得ることができる

 

痛みを抑えて脱毛できる

光脱毛のメリットは、なんといっても痛みがほとんどないことです✨

脱毛ではVIOや顔などデリケートな部分は痛みが出やすいのですが、そうした部位でもほとんど痛みを感じないというのは大きなメリット💡

メンズ脱毛でも、ヒゲ脱毛は痛みが強いと言われていますが、レーザー脱毛よりも痛み少なめで脱毛することができます🙆‍♀️

ただ、人によっては光脱毛もレーザー脱毛もそこまで変わりなかったという人もいて、痛みの感じ方には個人差があります。

そのため、比較して決めたい人は無料カウンセリング時にテスト照射を受けるのが確実です😊

 

美肌効果を得ることができる

光脱毛では、脱毛効果とあわせて美肌効果も得ることができます。

たとえば、シミ、あざ、色素沈着、シワ、くすみ、そばかす、赤みなど、肌に関する悩みも一緒に解決できる可能性が高いです✨

光脱毛の場合、一種類だけでなくさまざまな波長の光が皮膚に届くため、こうした肌のさまざまな悩みにアプローチすることができます💡

ただし、レーザーでも、アレキサンドライトレーザーというレーザーの場合は、波長が短めで皮膚真皮の細胞を刺激するため、光脱毛と同じく美肌効果を得ることが可能です👌

美肌効果に関しては、必ずしも光脱毛のみというわけではないことを覚えておきましょう😊

 

光脱毛のデメリット

次は、光脱毛のデメリットについて説明します💡

光脱毛のデメリットは、以下の3つです。

光脱毛のデメリット
  • 時間・回数がかかる
  • 効果に個人差がある
  • 頻繁に通わなければいけない

 

時間・回数がかかる

光脱毛の大きな欠点は、とにかく時間がかかるということ😅

光脱毛はパワーが低いため、どうしても脱毛効果を得るまでに時間がかかってしまうのです😢

レーザー脱毛と比べると、通う期間には結構な差があるため、光脱毛をやっている人は「いつまで通えばいいの?」と疲れてしまう人もいます。

そのため、早めに脱毛を終えたい人には光脱毛はおすすめできません🙅‍♀️

 

効果に個人差がある

光脱毛は「思ったより早く脱毛を完了できた」という人から、「何回やっても全然効果が出なかった」という人までいろいろです💡

わたしは後者だったので、思い切ってレーザー脱毛に切り替えました。

こればかりはやってみないとわからないところがあるので、「合わない」「効果がない」と思ったら違う方法に切り替えるのがおすすめです👌

めんどうくさいからとそのままにしていると、せっかくの時間とお金が無駄になるかもしれませんので、効果はちゃんと確認しておきましょう👀

 

頻繁に通わなければいけない

光脱毛は通う期間が長い上、1ヶ月に1回程度のペースで頻繁に通わなければならないのも結構大変です💦

レーザー脱毛なら2〜3ヶ月に1回のペースなので、年に多くても5、6回で済みますが、光脱毛では年に10回以上通うことになります。

実際、脱毛に通う人で途中で行かなくなる理由のほとんどは、「通うのがめんどうになったから」らしいです👀

そのことを踏まえると、光脱毛は忙しい人には向いていないと言えます🙅‍♀️

 

光脱毛に関する疑問

続いて、光脱毛に関するよくある疑問について回答します💡

 

Q. 回数・期間の平均は?

光脱毛では、脱毛完了(つるつるになる)まで、回数にして約30〜50回、期間にして約3〜5年かかるとされています👀

ただし、中には10回程度にかなりつるつるになる人もいれば、50回以上照射してもつるつるにならない人もいます。

こればっかりは体質や毛量などによって個人差があるので、カウンセリング時に看護師やスタッフさんと相談するのがおすすめです👌

 

Q. 脱毛効果はいつ出るの?

脱毛の効果は、基本的には施術してから2~3週間程度で毛が抜けてきます。

このときあまり効果を感じられないようであれば、レーザー脱毛への切り替えを検討したほうがいいかもしれません💡

 

Q. 光脱毛なら家庭用脱毛器でもサロンでも変わらない?

一般的に、ケノンなどの家庭用脱毛器は、サロンでの光脱毛の出力と同じではありません。

家庭用脱毛器は家で自分でやっても安全なところまで出力を落としているため、パワーはサロンのほうが高いです✨

家庭用脱毛器は自分の好きなタイミングで脱毛できるのが良いところですが、背中など手が届かない場所の脱毛は難しく照射漏れも出てきます💦

そのため、しっかり全身を脱毛したいならサロンのほうがおすすめです👌

 

光脱毛が向いている人・向いていない人

光脱毛には向いている人、向いていない人がいますが、自分はどっちのタイプなのか気になる人もいるでしょう💡

そこでここからは、光脱毛に向いている人、向いていないのタイプを挙げてみます。

自分はどちらに当てはまるか、考えてみてくださいね😊

 

光脱毛が向いている人

光脱毛が向いている人は、以下のような人です👇

光脱毛が向いている人
  • 根気強く続けられる人
  • マメに通える人
  • 料金を安く抑えたい人
  • 痛みを抑えたい人
  • 脱毛と同時に美肌になりたい人

詳しく見ていきましょう😊

 

根気強く続けられる人

何度もお伝えしていますが、光脱毛で効果を得るためには回数を重ねる必要があるため、根気が必要です💪

3〜5回程度受けても効果を感じられない場合もあるので、やるなら10回~20回と続けるつもりでチャレンジしたほうがいいです❗

長く通い続けられるかどうかは本人の性格にもよるので、習い事などが続きやすいのかどうかを考えてみましょう😊

 

マメに通える人

光脱毛は、だいたい1〜2ヶ月に1回の周期で施術をおこないます。

また、全身や顔、VIOなどと複数部位を脱毛するとなると、部位ごとに別日に分けて脱毛しなければならない場合もあるので、通う回数は増えます😂

そのため、光脱毛は時間を取ってマメに通える人向きです🙆‍♀️

 

料金を安く抑えたい人

料金をできるだけ安く済ませたいという人にも、光脱毛は向いています💡

実際、わたしも家庭用脱毛器で光脱毛をはじめたきっかけは「安さ」でした✨

ですが、光脱毛の効果は個人差があるため、どんなに安いとしてもせっかく支払った金額が無駄になってしまうこともあります💦

また、回数がかさんで結局ーザー脱毛と変わらないくらいか、それ以上の金額になってしまうケースも全然あります。

ですので、脱毛を考えるときは目先の料金だけでなく、全体でいくらくらいかかるかを考えるのがおすすめです😊

 

痛みを抑えたい人

光脱毛は、レーザー脱毛に比べると痛みが少ないです✨

よく「輪ゴムでパシッと弾かれるくらいの痛さ」なんて言いますが、まさにそんな感じです。

一方、レーザー脱毛は「油がはねたような痛み」なので、痛みが苦手な人には向いていません😂

光脱毛はほとんど痛みを感じないので安心です😊

 

脱毛と同時に美肌になりたい人

光脱毛では、脱毛効果のほかに美肌効果もあります✨

毛をなくすと同時に肌のハリツヤを取り戻したり、シミやあざ、色素沈着をどうにかしたいと考えている人にもおすすめです👌

 

光脱毛が向いていない人

次は、光脱毛が向いていない人についてです👇

光脱毛が向いていない人
  • 脱毛効果を早く得たい人
  • 確実に脱毛効果を得たい人
  • 剛毛、毛量が多い人
  • 頻繁に通うのが難しい人

上記に該当する人は、光脱毛ではなくレーザー脱毛を選ぶのがおすすめですよ😊

 

脱毛効果を早く得たい人

しつこいぐらいお伝えしますが、光脱毛はとにかく時間がかかります⚡

しかも、効果は人によってまちまちです💦

そう考えたら、早く確実に効果を得られるレーザーのほうが安心感があります😊

また、レーザー脱毛なら1回目からごっそり毛が抜けるのを実感できますし、5回くらいでほぼつるつるな肌になります✨

脱毛効果を早く実感したいなら、絶対にレーザー脱毛1択です❗❗

 

確実に脱毛効果を得たい人

光脱毛だと、どうしても効果に個人差があります。

「半年かけて5〜6回通ったのに全然効果が出ない…」となるよりは、半年で2〜3回レーザー脱毛に通ったほうが確実に早く効果を得られます💡

わたしも含め、レーザー脱毛に通って効果を実感できなかったという人は聞いたことがありません。

確実に脱毛してつるつるな肌になりたいなら、絶対にレーザー脱毛1択です❗❗(2回目)

 

剛毛、毛量が多い人

わたしもそうでしたが、毛が太い人、濃い人、量が多い人は光脱毛では効果が出にくいです😂

剛毛な人だと50回以上かかると聞いたことがありますし、わたしも全然効果がなかったので、毛が濃いめの人は最初からレーザー脱毛を選んだほうがいいです。

濃い毛がコンプレックスになっている人でも、レーザー脱毛なら確実に解決できますよ😊💖

 

頻繁に通うのが難しい人

光脱毛は1〜2ヶ月に1回、レーザー脱毛は2〜3ヶ月に1回通うことになります。

そのため、仕事などの都合で頻繁に通うのが大変な人はレーザー脱毛がおすすめです👌

また、回数を重ねると3〜4ヶ月に1回くらいのペースになるので、のんびり通いながらしっかり効果を得ることができます😊

 

結局、光脱毛はおすすめできるの?

ここまで、光脱毛のメリットやデメリット、向いている人や向いていない人について説明してきました💡

ですが、「結局、光脱毛はおすすめなの?」と思っている人もいるでしょう。

あくまでわたしの個人的な意見ですが、脱毛をするならサロンよりクリニックのほうがいいかなあと思います。

なぜなら、光脱毛ではなかなか効果が出なかったという経験があるからです😢

せっかく「肌綺麗になるの楽しみだなあ✨」と思って脱毛を始めたのに、半年経ってもほぼ効果がなかったときは、ものすごく悲しくなりました(´・ω・`)

もちろん、中にはサロンの光脱毛でだんだん薄くなってきたという人もいるかもしれませんが、そうではない人もいるので、一度試して見ないとなんとも言えません。

脱毛にも合う合わないがあるので、自分の肌質や毛質をカウンセリングで見てもらって見極めてもらうのが重要です👀

また、レーザー脱毛のデメリットとして料金の高さや痛みが挙げられることが多いですが、このデメリットも最近ではなくなってきています。

サロンとほぼ変わらないくらいの料金だったり、痛みが少ない脱毛機器を導入したり、クリーム麻酔や笑気麻酔といった痛みを抑える方法があったりと、クリニックならではの対処方法もたくさんあります✨

サロンの安さや手軽さも魅力的ですが、クリニックでの永久脱毛も選択肢として入れてみてください😊

 

レーザー脱毛のおすすめは「レジーナクリニック」

レーザー脱毛を考えているのであれば、わたし個人の経験からいっても「レジーナクリニック」をおすすめします😊

というのも、全身脱毛するならダントツでレジーナクリニックがおすすめだからです❗❗

レジーナクリニックの全身脱毛は、なんと207,900円

ほかのクリニックでレーザー脱毛の全身をしようとすると30〜40万円かかるのが普通なので、この値段設定はすごすぎます⚡

しかも脱毛機器は「ジェントルレーズプロ」という最新機器で美肌効果もあるという優れもの👀

わたしもカウンセリングに行きましたが、スタッフさん看護師さんともに非常に感じがよく、院内もまるでエステのような綺麗な空間でした✨

クリーム麻酔もあるので、痛みが心配な人は相談してみてください😊

\無料カウンセリングはコチラ/

 

まとめ:光脱毛の効果は個人差がある

今回の記事では、光脱毛の効果から毛が抜けない原因や対処法、レーザー脱毛との違いなどについて、詳しく説明してきました💡

よく「光脱毛は効果がない」と言われますが、一概にはそう言い切れません。

ですが、わたしのように実際になかなか効果を実感できない人がいるのも事実です👀

とくに毛深い人や剛毛な人は、光脱毛では効果を実感しにくいと言えます。

自分が光脱毛とレーザー脱毛どちらが合っているのかしっかり考えた上で、サロンやクリニック選びをおこなってください✨

今回の記事が少しでも参考になれば幸いです😊

\無料カウンセリングはコチラ/

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です