令和2年10月に予定されておりました文化祭は新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止とさせていただきます。
- 2/3(土)ぷらざの節分
豆とお菓子をまいての節分イベントでした。
神社の節分の後でしたが、みんな来てくれてありがとうございました!- 1/13(土)ぷらざの餅つき
みんなで餅つき体験!
お囃子を聞きながら、みんなで一年の始まりをお祝いしました!
今年の餅つきは予想以上の方が来てくださいました!- 10/27(金)~10/29(日)ぷらざ文化祭
プラザの文化祭♪
日頃からご利用いただいているサークルの皆様のつどいの場です!
各々のサークルの展示・紹介・交流を目的とした一大イベントです。
27日(金)~29日(日) 自主事業・活動サークル展示
28(土) 東邦大学秋のいきいき健康チェック
29日(日) 活動サークルによる舞台発表
スタッフ一同初めての試みでしたが、皆様にご協力いただき、無事終えることが出来ました!ありがとうございます!- 10/31(火)ハロウィンin子どもの部屋
-
予想以上の皆様と、仮装して楽しみました!
- H29/1/14(土)新春お囃子 松の会
- 松の会のみなさんによるお囃子の演奏です。笛と和太鼓、鐘を用いて様々な曲目を演奏してくださいます。
- H29/1/9(土)プラザ餅つき大会
- つきたてのお餅をみんなで食べましょう。誉田神社囃子連の方々によるお囃子も。くれぐれもノロウイルスにはご注意を!
- 12/10日(土)一級フラワーデザイナー安西講師による「クリスマスリース作り」 in 子どもの部屋
- お子さんだけでなく大人の方も参加できます!素材にはウッドローズを使用。
- 10/30日(日)ハロウィン in 子どもの部屋
- 毎年恒例のハロウィンがやってきた!仮装してみんなで楽しもう!
- H28/9/14(水)月見の会~こどもも大人もご一緒に!~
- 中秋の名月を見ながらみんなでお団子を食べませんか?旧暦の元となっている月の満ち欠けについてのお話も。
- H28/8/24(水)~8/30(火)夏休み☆子どもの部屋イベント
- 期間中、午前は自習時間、午後はギャラリーにて日替わりイベントを開催♪
24(水)日大生による「~ゲームランド~」
25(木)習志野文化協会による「大久保の歴史の話」
26(金)花クラブ 安齋先生による
「フローラル コラージュ ~ドライフラワーの貼り絵~」
27(土)東邦大生による「ミニペットボトル温度計」
27(土)東邦大生による「みどりの生物を調べよう、顕微鏡の世界」
28(日)文教科学開発機構・千葉工大生による「燃焼型ロケット工作」
29(月)東邦大生による「JR東日本の鉄道地図を作ろう」
30(火)千葉工大生による「放送局体験」 - H28/8/6(土)夏休みの宿題を作ろう
- 森の材料で写真立てやキャラクターの置物を作ろう!
- H28/8/6(土)習志野の森2016「採集・展翅(標本作り)」
- 午前は習志野の森にて昆虫採集を、午後はプラザで採集した昆虫の展翅を行います。
- H28/2/3(水)プラザの節分
- 神社で鬼を追い払えなかったちびっ子集まれ!おには~そと~、ふくは~うち~!
- H28/1/9(土)プラザ餅つき大会
- つきたてのお餅をみんなで食べましょう。誉田神社囃子連の方々と共に行う参加型の獅子舞、お囃子も。
- H27/12/12(土)・13(日)千葉工大生による冬の体験講座
- LED電飾のリース作り、望遠鏡の体験、プラネタリウム鑑賞を行います。
- H27/10/30(金)ハロウィン in 子どもの部屋
- 毎年恒例のハロウィン。仮装してきてね!
- H27/8/24(月)~8/30(日)
夏休み☆子どもの部屋イベント - 期間中、午前は自習時間、午後はギャラリーにて日替わりイベントを開催♪
24日(月) 日大生による「ゲームランド」(ストラックアウト、イライラ棒など)
26日(水) 東邦大生による「ペットボトルロケットを飛ばそう!!」
27日(木) 千葉工大生による「ミステリー電気工作」
28日(金) 「みどりの植物を調べよう、顕微鏡の世界」
29日(土) 「大久保の歴史を知ろう」
30日(日) 千葉工大生による「科学教室」
千葉工大生による「放送局体験」 - H26/1/10(土)プラザのお正月 お餅つき&お囃子(おはやし)
- お餅つきと、しの笛サークル(誉田神社囃子連・屋敷地域会有志)の松の会による「江戸囃子、神楽囃子、祭り囃子」をお楽しみください。
- H26/12/7(日)0.1.2.3キッズおおくぼ おたのしみ会 「人形劇」
- 「あのテーマ」、「子犬とあおむし」、「てあそび」、「ヘビくんのおさんぽ」を観ながら、家族で楽しいひとときを過ごしましょう!
- H26/12/7(日)千葉工大生による「携帯防犯ブザー作り」
- 世界で一つ。手作りの携帯防犯ブザーで、身を守ろう!!
- H26/11/29(土)千葉工大生による「LED電飾のクリスマスリース作り」
- 毎年恒例のクリスマスリース作り。今年は千葉工大生と一緒にLEDなどで飾り付けましょう。
- H26/10/31(金)ハロウィンパーティ in 子どもの部屋
- 毎年恒例の仮装パーティ!仮装してきた子にはプレゼントもあります!
- H26/10/18(土)プラザの収穫祭
- 千葉工大生による黒曜石ナイフでの稲刈り取り体験、ゾウリや縄作り、すすきのフクロウ作りなど。
- H26/9/8(月)子ども お月見の会
- お月見の紙芝居鑑賞、月のDVD鑑賞、ほうずき笛作り、そして皆さんでお団子をいただきましょう。
- H26/8/23(土)~8/30(土)
夏休み☆子どもの部屋イベント - 期間中、午前は自習時間、午後はギャラリーにて日替わりイベントを開催♪
23日(土) 千葉工大生による「キャラクター将棋」「ダンボールで作って遊ぼう!」
25日(月) 東邦大教員による「エネルギー実験」
~電灯・扇風機など家庭電気器具の消費エネルギー測定~
27日(水) 「5円玉の亀ストラップ作り」
28日(木) 千葉工大生による「放送局体験」「ペットボトルビーズのアクセサリー
作り」
29日(金) 日大生による「子どもランド」(ストラックアウト、イライラ棒、
パターゴルフ)
30日(土) 東邦大生による「少林寺拳法」
終了後、映画「リトル・マーメイド」(DVD) - H26/8/2(土)習志野の森 昆虫採集&展翅(てんし)
- 習志野の森で、蝶などの昆虫を採集し展翅して標本を作ります。
- H26/3/2(日)ひなまつりコンサート ~ギターと篠笛のしらべ~
- ひなまつりをお祝いして、ギターと篠笛の演奏を楽しみましょう♪
- H26/2/3(月)プラザの節分
- 小さいお子様優先で豆まきをします。鬼は~そと~!福は~うち~!
- H26/1/13(月)小正月 もちつき会
- お囃子を聴き、お餅をいただいて一年の始まりをお祝いしましょう。
- H25/12/15(日)0・1・2・3キッズ「クリスマスお楽しみ会」
- 大きなかぶ(人形劇)、かえるのコーラス(ペープサート)、いないいないば~(クイズ遊び)などを親子、家族でお楽しみください♪
- H25/12/7(土)クリスマスリース作り、ススキのふくろう作り in 子どもの部屋
- 松ぼっくりやどんぐり、クリスマスローズなどでクリスマスリース、ススキで可愛いふくろうを作りましょう。
- H25/10/30(水)ハロウィン in 子どもの部屋
- みんなで仮装して楽しもう!ハロウィンDVD鑑賞もやります。
- H25/10/27(日)ぷらざ 秋の収穫祭
- 秋の収穫に感謝し、わら細工、ジュズダマでの本格お手玉作り、どんぐりや松ぼっくりなどの木の実で工作を楽しみましょう。
- H25/9/18(水)ぷらざのお月見 in 子どもの部屋
- 大学生による月のお話、かぐや姫の紙芝居を楽しみ、月を鑑賞しながらお団子をいただきましょう。
- H25/8/23(金)~8/30(金) 夏休み☆子どもの部屋イベント
-
期間中、午前は自習時間、午後はギャラリーにて日替わりイベントを開催♪
23日(金) 「紙芝居」「スライム作り」
24日(土) 「世界の遊び」
25日(日) 「みどりの植物を調べよう、顕微鏡の世界」
26日(月) 日本大学生による「こどもランド」(ストラックアウト・輪投げ・
ボトルボウリング・魚釣り他)
28日(水) 「北海道・礼文島の穴あき貝でネックレス作り」
29日(木) 千葉工大生による「LED懐中電灯作り&液体窒素の実験など」
30日(金) 東邦大学生による「少林寺拳法」「肝だめし」 - H25/8/3(土)習志野の森 観察・採集・展翅(標本作り)
- 習志野の森のチョウやセミ、カブト虫などを採集して標本をつくろう!
- H25/6/19(水)七夕飾り作り in 子どもの部屋
- もうすぐ七夕。折り紙で笹の飾りを作ろう!ちょっと変わった飾り3種に挑戦。
- H25/5/3(金)新聞紙の兜(かぶと)作りin 子どもの部屋
- 5月5日はこどもの日。「子どもの部屋」で新聞紙の兜(かぶと)作りに挑戦。
- H25/1/12(土)プラザ新春まつり
- 14:00~15:15 餅つき大会(1皿100円 先着50名位)
15:30~16:00 お囃子、獅子舞(参加自由) - H24/12/28(金)クラリネットと弦楽器による年忘れコンサート in 子どもの部屋
- 今年のしめは良い音楽とともに!子どもも大人もご一緒に♪
モーツァルトのクラリネット五重奏曲、プーランクのクラリネット・ソナタほか。 - H24/12/16(日)影絵劇団夢屋さんの影絵鑑賞会(むつみおもちゃ図書館 イベント)
- 1.えっぐ
(音楽だけの物語。想像して楽しめます。)
2.キノコ
(いつもそうじをしないコンちゃんの家にキノコが生えて・・・・・。)
3.うたのえほん
(童謡にあわせて影たちが踊ります。一緒に歌えば楽しさ2倍!) - H24/12/8(土)松ぼっくりのミニツリー作り
- 小さくて可愛い松ぼっくりのミニツリー作り♪
- H24/11/23(金)クリスマスリース作り in 子どもの部屋
- 「子どもの部屋」でドングリや松ぼっくりを使ってリースを作ろう!
- H24/10/31(水)ハロウィン in 子どもの部屋
- 「子どもの部屋」でハロウィンパーティ♪
- H24/10/28(日)プラザの秋祭り
- わら細工(ぞうり・リース・縄作り)、お手玉作り、芋煮会
季節行事や単発のイベント案内です。
過去に開催されたイベントの紹介です。
過去のお楽しみイベントのご紹介です。
これからもプラザ大久保をよろしくお願い致します!