剛毛だと医療脱毛は5回では終わらない?【剛毛女子でも大丈夫】

Pocket

最終更新日 2023年5月9日

こんにちは、なおたんです😊

女の子の中には、「剛毛だから脱毛したい…」と思っている人もいるでしょう。

わたしもそうでした。

わたしは生まれつき剛毛&剛毛で、さらに色白なので、ものすごく毛が目立つほうでそれがとても嫌でした💦

はじめて脱毛したのは大学生のときで、家庭用脱毛器を使ってみたのですがあまり効果を感じられず、「わたしは剛毛だからきっとダメなんだろうな…」と諦めてしまった経験があります😥

ですが、社会人になって医療レーザー脱毛をし始めて、大きな変化がありました。

今毛深くて悩んでいる人も、医療レーザー脱毛ならしっかり効果が出ます❗

そこで今回の記事では、剛毛で医療脱毛する場合、何回ぐらいで効果を感じられるのかについて書いていきます💡

「剛毛だと医療脱毛は5回では終わらないの?」と不安になっている人は、ぜひ読んでみてください😊

 

剛毛だと医療脱毛は5回では終わらない?

はじめにもお伝えしたように、わたしはもともと剛毛&毛深い&色白です。

家庭用脱毛器ではあまり効果を感じられませんでしたが、医療脱毛をしてからは一気に変化しました💡

ですが、わたしも医療脱毛をする前は「剛毛だと医療脱毛でも5回では終わらないのでは?」という不安がありました…

「もしかしたら高額なお金がかかってしまうかも…」

「せっかく高いお金を払っても、効果がなかったらどうしよう…」

そんな不安がありました。

しかし、実際に医療脱毛してみてわかったのは、どんなに毛深い人でも、脱毛効果は1回目から実感することができるということ👌

剛毛&毛深いわたしでも、1回目からごっそり抜けるのを体験しました😊

 

剛毛なほうが医療脱毛の効果を感じやすい

「剛毛だと、医療脱毛でもあまり効果を感じられないんじゃないか」と不安になりますが、そうではありません。

医療脱毛の永久脱毛は、レーザーの熱が毛の黒い色素に伝わることにより、脱毛効果が実感できるようになっています💡

剛毛な人の場合は黒い色素が多いということになるので、熱がしっかり伝わって脱毛効果が実感しやすくなっています👌

逆に産毛や毛が細い人のほうが熱が伝わりにくく、脱毛効果が出るのが遅かったりするのです。

わたしは剛毛だと効果が出にくいとばかり思っていたので、これはとても嬉しい勘違いでした❗

カウンセリングのとき、あまりにも不安だったのでスタッフさんに「あの…わたし普通の人より剛毛で毛深いんですけど、大丈夫ですか?」と聞くと、やさしく丁寧に医療脱毛について説明してくれました😂

家庭用脱毛器の光脱毛では効果を感じられなくても、医療脱毛であれば5回もやればしっかり効果を感じられますよ😊

 

剛毛な人にはサロンや家庭用脱毛器はおすすめしない

わたしは最初、家庭用脱毛器で脱毛したのですが、脱毛器の光脱毛では効果が出るのが遅く、回数を重ねるのがめんどくさくなってやめてしまいました。

光脱毛はパワーが医療脱毛より弱いので、効果が出るのが遅いです🙅‍♀️

メリットがあるとすれば、医療脱毛と比べて痛みが少ないことや、家で脱毛できることぐらいです💡

剛毛な人の場合、根気強く通えて痛みは絶対ないほうがいいというならサロンや家庭用脱毛器をおすすめしますが、早く効果を出したいなら断然医療脱毛をおすすめします❗

何度も言うように、医療脱毛であれば剛毛でも毛深くても5回通えば効果を感じられます。

わたしも医療脱毛をやって本当によかったと思ってます😊

 

剛毛で医療脱毛は何回でつるつるになる?

剛毛でも医療脱毛は1回目から効果があっても、実際につるつるの肌になるには時間がかかります💦

さきほどお伝えしたように、医療脱毛を5回やれば十分にきれいな肌になりますが、自己処理が完璧にいらなくなるまではさらに回数が必要です。

ここからは、剛毛で医療脱毛は何回でつるつるになるのかについて、わたしの経験を書いていきます🙋‍♀️

わたしと同じく剛毛で悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください😊

 

医療脱毛は8回でかなりつるつるになる

医療脱毛では、平均5〜8回でかなりつるつるになると言われています💡

わたしは5回目まで終えたところで自己処理がかなり楽になり、生えてくる毛もだいぶまばらになりました👌

現在はすべての部位で10回以上脱毛していますが、全体的には8回くらいで8割、10回で9割減となり、医療脱毛の効果にかなり満足しています💕

そのため、剛毛&毛深い人が脱毛する際には、だいたい8回を目安にするのがおすすめです。

5回コースで様子を見て、気になる部位だけ回数を追加してもいいのですが、剛毛な人がつるつるにしたいなら8回コースに申し込んだほうがいいです❗

これは5回では効果がないという意味ではなく、きれいなつるつるな肌を目指すのであれば8回~10回は必要になるという意味です✨

 

剛毛でとくに気になるVIO、ワキ、背中の回数

生まれつき全体的に剛毛で毛が濃くて気になっていたわたしですが、その中でもとくに気にしていたのがVIO、ワキ、背中です。

VIOは誰でもほかの部位よりは剛毛なものですが、全体的に剛毛な人だと自己処理が大変だったり、剃ったり抜いたりしてケガをすることもあります💦

そんなVIOも、回数を重ねたら毛質が変わり、細くて柔らかい状態になりました😊

5回でまばらになり、8回で6〜7割減、10回以上で8割減という感じですね👀

ワキも剛毛でしたが、8回くらいでほとんど生えてこなくなりました。

それ以降は2〜3本、たまに生えてくる程度です💡

背中は濃い毛ではないですが、産毛が密集しているような感じで、背中を出すようなファッションや水着が着れなくてすごく気になっていました。

でも、背中は意外と5回くらいで綺麗になり、母にお風呂上がりに背中を見られたときに「だいぶ綺麗になったね」と言われました✨

このように、とくに剛毛な部位についても、医療脱毛を受けたことでしっかり効果を実感できました💖

 

剛毛な人の医療脱毛の痛みについて

医療脱毛のレーザーは毛の黒い色素=メラニンに反応するので、毛が太くて多い剛毛の場合、痛みを感じやすいです⚡

ただ、一番痛いのは1回目で、そこから毛が減っていくため、回数を重ねるにつれて徐々に痛みは少なくなっていきます🙆‍♀️

また、全身脱毛は剛毛な人でも意外と痛くなく、特別痛いのはVIOくらいです😂

VラインとIラインの中央寄りは、全身の中で一番痛みが強いです😭

ただ、そうは言っても麻酔を使えば痛みを抑えられるので、そこまで怖がる必要はありません。

たいていのクリニックではクリーム麻酔などを用意してくれているので、痛みが苦手な人はうまく麻酔を利用してVIO脱毛を乗り切ってください❗

3回目くらいまで頑張れば、あとはそこまで痛みは強くなく脱毛できることが多いです😊

 

剛毛な人におすすめの医療脱毛クリニック3選

「剛毛で、ムダ毛処理に疲れた…」「毛の質を柔らかくして、量も少なくして、とにかくムダ毛から抜け出したい❗」と悩んでいる人も少なくないはずです。

そこで、剛毛な人にもっともおすすめな脱毛方法は、クリニックでの医療脱毛です

自分で剃ったり切ったりするのは限界がありますし、クリニックなら数回で自己処理がほとんどいらないくらいの肌を手に入れることができます💡

ここからは、剛毛な人におすすめの医療脱毛のクリニックを紹介していきます💕

「剛毛でもしっかり効果が出るクリニックを選びたい❗」と考えている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね😊

 

レジーナクリニック

レジーナクリニックは、全身脱毛を約20万円でおこなうことのできる格安のクリニックです✨

現在全国的に展開していて、じわじわ人気が高まってきています👌

個人的には、全身脱毛を考えているならまずここを真っ先におすすめします❗❗

わたしもレジーナクリニックで全身脱毛をしましたし、カウンセリングに行ったときも、スタッフさん看護師さんともにとても丁寧な対応で優しくて、院内もとても綺麗でした😊

また、脱毛料金以外の料金(シェービング代やキャンセル料など)が完全無料で、大変コスパの良いクリニックです😚

\無料カウンセリングはコチラ/

 

クレアクリニック

クレアクリニックは、基本が6回コースとなっていて、6回で脱毛完了できます👌

普通は脱毛完了というと8回くらいのコースを設定しているところが多いのですが、クレアクリニックではレーザーのパワーを高めに設定するため、効果が高く少ない回数で終わるんです✨

「その分痛みが強くなるんじゃないの?」と心配な人もいるかもしれませんが、クレアクリニックのカウンセリングに行ったときに聞いてみたら、痛み止めの種類が豊富にあるから高い出力でも無理なく脱毛することが可能とのことでした🙆‍♀️

また、クレアクリニックでは、アフターケアにアーユルヴェーダオイルを使用するため、レーザー照射後でも乾燥することがありません。

脱毛なのにオイルマッサージまで受けることができるのは、かなり珍しいです❗

少ない回数で確実に効果を実感したい人、エステのような気分で脱毛クリニックに通いたい人におすすめのクリニックです😊

\無料カウンセリングはコチラ/

 

リゼクリニック

リゼクリニックは、肌トラブル対応が万全なクリニックです✨

普通、医療脱毛では日焼けした肌や色黒肌の人は断られることが多いのですが、リゼクリニックでは3種類の脱毛機器を導入しているため、どんな肌質の人でも対応することができます👌

ほかのクリニックだと、日焼けが治るまで待たないといけないことがほとんどです。

その点、リゼクリニックではその人の肌質や毛質に合った機械を使ってくれるので、安心して脱毛することができます💡

また、硬毛化保証もあるので、レーザー照射して毛が太くなったような気がする…ということがあれば、コース終了後も1年間通い続けることができます。

硬毛化は稀な症状で、とくに毛がもともと薄くて細い人がなりやすいと言われているので、毛が濃い場合は心配する必要はありません❗

硬毛化については、以下の記事でくわしく解説しているので、気になる人は読んでみてください💕

【脱毛の硬毛化とは?】医療脱毛で硬毛化する原因と対策。

2023年5月9日

ただ、肌トラブルが心配、肌が黒めという人は、リゼクリニックを選べば安心です😊

\無料カウンセリングはコチラ/

 

まとめ:剛毛でも医療脱毛は5回で十分、8回でつるつるになる

今回の記事では、剛毛で医療脱毛する場合、何回ぐらいで効果を感じられるのかについて書いてきました💡

わたしは家庭用脱毛器から永久脱毛に切り替えて、本当によかったと思いました✨

あのまま家庭用脱毛器で脱毛を続けていたら、後悔していたと思います💦

剛毛でも毛深くても、医療脱毛なら5回で十分効果を実感できますし、8回~10回やればかなりつるつるになります❗❗

「剛毛だから医療脱毛も効果がなさそう…」と思っている人に、ぜひこの記事が参考になれば幸いです😊

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です